40代で若返る、大人の“垢抜け“
メイク術はコスメ使いにあり
[メイクアップ編]

Effortless Makeup Hacks in Your 40s

makeup

Apr 10, 2025
40代になって垢抜けたと話題に*
コスメブランドFujiko PR
大谷奈央さん(44)
Skin Carte
  • 乾燥肌
  • ブルベ
  • くすみ
  • 乾燥
  • たるみ

大人気美容PR、大谷奈央さん。二児の母としてまた人気コスメブランドFujikoのPRとして忙しく過ごしている40代ですが「30代のころよりも若返りしてる! 」と大評判。若々しくフレッシュでかつナチュラル。大谷さんの時代にあった美のアップデートはまさに理想的です。ということでその秘密を「スキンケア編」「メイクアップ編」と分けてご紹介。「大人の垢抜けメイク編」は簡単&スピーディで必見です。

Interview

大人の垢抜けメイクのポイントは
ツヤ肌と眉毛の色味!

むしろ若返り?! 歳を重ねるごとに抜け感のある印象に。

BesCos(以下B):「大人の垢抜け」を目指すとき、メイクで大事だと思うのは?

大谷さん:眉毛と肌のツヤ感です。眉毛の形や色味、そして肌の質感など、メイクにはトレンドがあるので時代に合わせて質感や色、メイクテクニックも変化させていかなくちゃいけないと思うんです。トレンドを取り入れるのにぴったりなのが、今っぽくなれるプチプラコスメ。大人も上手に取り入れるのがおすすめです。

B:本当だ、眉毛…大事ですね! 30代と40代では顔つきが違って見えます。では早速、プチプラコスメを上手に活用した大谷さんのメイク術、教えてください。

垢抜け顔をつくる大谷さんの
デイリーメイクアイテム7選

プチプラメイク下地で
トーンアップ

「垢抜けの鍵はツヤなので、まずはメイク下地でしっかり輝きを仕込みます。プチプラとは思えない、上品なツヤと潤い感がとても気に入っています。肌を擦らないよう、パフでポンポンっと軽くたたき込むのですが、シェードしたいフェイスラインはあえて塗らないのも、私的ポイント(大谷さん)」

*
パールでトーンアップしながら肌の凸凹を整えるメイク下地。83%美容液のみずみずしいテクスチャーで、まるでスキンケアのように肌が潤って、それが1日続く。
b idol 愛されベース
SPF30  PA++ ¥1,980(tax in)
公式サイト
item02

韓国ブランドのクッションファンデは
手軽なのにカバー力も◎

「韓国コスメが今とても人気じゃないですか。質感とか色の出し方とか…今どき感がしっかりあって、やっぱり上手だなぁ、って思います。大ヒットのフィーのクッションファンデはラクにきれいになれるから忙しい朝の時短になってとてもいいです。コスパもタイパもいいから、若い子だけでなく、大人だって使わないともったいないですよね(大谷さん)」

*
高カバー力で欠点を隠しながら、なめらかなセミマットな肌に導くクッションファンデーション。皮脂を吸収するパウダーで表面サラサラ、内側しっとりが続く。
フィー クッションスエード
全4色 15g ¥3,600
公式サイト
item03

私は抜け感のある眉がバランスがいい!
だからペンシルで毛がないところだけ

「眉はペンシル、アイブロウ、眉マスカラの3つを使って仕上げます。眉は垢抜けにめちゃくちゃ大事! 私は眉が主張しすぎると野暮ったく見える顔なので、まずペンシルで毛がないところだけに、ちょんちょんと2〜3本足します(大谷さん)」

*
極細アイブロウとコンシーラーが一体になったペンシル。Wで使うことでリアルな毛流れと自然な立体感のある美眉に整えてくれる。02は軽やかなダークブラウン。
フジコ 美眉アレンジャー
02ダークブラウン ¥1,650(tax in)
公式サイト
item04

アイブロウパウダーで
色を抜いて“抜け感”を

「私は眉毛の存在感を控えめにした方がいいと気づいたのは、自分の顔タイプを知ってからなんです。顔タイプは人それぞれなので、もしかすると眉毛がキリッと主張している方がバランスがいい人もいるかもしれない。40代からの“垢抜けメイク”は、美しい顔の基準と言われているゴールデンバランスに近づけるために、自分のウィークポイントを目立たせない作業をすることだと思っています(大谷さん)」

Memo

顔のゴールデンバランスとは…
1:1:1のように、パーツの間隔が同じなのが理想
*
左のナチュラルブラウンで眉毛全体を明るく描き、左から2番目のパールの入ったライトベージュで眉毛の野暮ったさを抜いて、抜け感と透明感を演出する。
フジコ 足しパレ 05 抜け感アイブロウ ¥2,178(tax in)
公式サイト
item05

眉マスカラでさらに主張を抑え、
今どきのおしゃれ眉に

「最後に明るめの眉マスカラで、今っぽい眉に仕上げていきます。塗る前にブラシについた余分な液をティッシュオフして、毛流れを整えるようにしながらふわふわっと仕上げるのがポイントです(大谷さん)」

*
眉毛を1本1本しなやかにコーティングするから、ふわふわの美眉。汗・水・皮脂・擦れに強いロングラスティング処方。抜け感重視のライトブラウン。
フジコ マジカルアイブロウカラー
02ライトブラウン ¥1,408(tax in)
公式サイト
item06

40代になると頬の位置も下がる!
チークは目のすぐ下が頬としてちょうどいい

若い頃はメイクの基本テクであるニコっと笑ったホッペのいちばん高い位置にチークを入れればよかったのですが、年齢とともに笑った時の頬の位置と真顔になったときの頬の位置の差が大きくなってきて…。若い頃と同じ場所に入れてしまうと頬が下がって間延びして見えることに気が付きました。そこからチークはほっぺのいちばん高い位置に入れて若々しく見えるようにしています。メイクテクも年齢や時代に合わせて変化させることも、垢抜けには大事なことだと思っています(大谷さん)」

*
ふんわりと柔らかな血色感を与えるチークカラー。自然に頬の毛穴や凸凹を光でぼかし、滑らかで美しい肌に。数々のベストコスメ賞受賞の人気アイテム。
ジルスチュアート パステルペタルブラッシュ 06 mellow ranunculus ¥4,620(tax in)
公式サイト
item07

シアーなベリーワインカラーの
リップでぷるんと

「リップは、はっきりと色づくものよりも、自然な血色感が出るようなものが今の気分にぴったり! YSLのリップは暗めだけれども透明感があっておすすめです(大谷さん)」

*
じんわりと湿度を含んだようなしっとり感のツヤ。肌がきれいに見える彩度低めのカラーで、唇に溶け込むようになじんでぽわっとした血色感を演出。
YSL ラブシャイン キャンディ
グロウ バーム 5B ヌード クラッシュ
¥4,950(tax in)
公式サイト
Interview

美とは、客観性である

大谷:美しくいるには、客観的に「それ変だよ」って言ってくれるお友達が大事だと、美容業界のお姉様方から教わってきました。

B:「美とは客観性」なのですね。美容医療に独りよがりにのめり込んでいってしまうと、ストップが効かなくなることも。

大谷さん:はい。美容医療だけに頼るのではなく、メイクアップでトレンド感を取り入れるとバランスが取れておすすめです。メイクアイテムって、日々進化しているので、ツヤ感とか、色味とか、微妙に変わっていますよね。なので、同じメイクアイテムをずっと使っていると、知らないうちに古いお顔になっている可能性があると思うんです。同じメイク方法でもアイテムを変えるだけで印象がグッと変わるので!高価なものを買い揃えるのは大変だけれど、プチプラでトレンド感のあるメイクアイテムを取り入れて、メイクもヘアスタイルも少し今っぽさを意識すると、フレッシュな印象になれると思います。

B:「今っぽさ」って、大事ですよね。確かに、自分らしさを大切にしつつも、今の時代や今の自分にフィットしてるかな?って見てみる客観的な目線も持っているほうが、より素敵になれる気がします。美容も、サボりすぎず楽しみながらキャッチアップし続けることができたらいいですよね! 今日は、ありがとうございました。

撮影/古谷利幸
モデレーター/田口まさ美
エディター/藤木広子